第8回インターカレッジ民法討論会実施要綱
日時
12月1日
場所
龍谷大学 深草学舎 21号館603教室
当日の日程
10時;開場
10時半;開会
17時半;閉会
18時;懇親会(打ち上げ)開始
20時;懇親会終了
参加予定ゼミ <順不同>
京都大学 松岡ゼミ
京都学園大学 坂東ゼミ
京都産業大学 高嶌ゼミ
法政大学 金山ゼミ
立命館大学 鹿野ゼミ
同志社大学 中田ゼミ
龍谷大学 牛尾ゼミ
龍谷大学 中田ゼミ
龍谷大学 若林ゼミ
龍谷大学 森山ゼミ
◆報告準備について
本討論会は、参加学生がすべてを自分達でするという趣旨の企画である。したがって、以下の点に留意すること。
・教員は一切関与しない(報告内容についてはもちろん、それ以外についても助言・指導をしない)。準備にも立ち会わないこと(ゼミの時間を使うのは構わないが、その場に教員がいてはならない)。
・参加学生は自分達の実力で準備をすること。担当教員以外の人にも、文献情報なども含め一切アドバイスを受けてはならない。
◆ 報 告
・報告レジュメ(B4で1枚、ゼミ名を明記すること)は予め配布し、報告時間は7・8分以内とする。時間延長の場合は減点される。7分経過時点で合図ベル、8分で終了ベルを再度鳴らす。時間延長が過ぎる場合、ストップされる場合がある。
◆ 質問・応答
・各報告終了の後に1分間考える時間をおき、その後、質問・応答を始める。
・質疑・応答の時間は、1報告あたり7・8分とする。
・質問者は挙手し、原則として早いものから指名するが、なるべく質問者が特定チームに偏らないように配慮して指名する。
・質問者は、まず所属ゼミ名と氏名を述べ、質問は要領よく簡潔に行う。他の質問に関連する質問があれば、「関連質問」と言って、前質問・応答終了直後に挙手する。
・報告チームは、質問終了時から1分以内に応答すること。1分を経過すると無回答とされ、次の質問に移行する。
◆ 採点方法
・採点は、参加者全員の投票による。参加学生全員が1人1票を有する。教員は1人5票を持つ。
・投票は記名式とする。投票用紙の該当欄に必ず投票者の名前と所属を記載すること。
・報告チームの投票については、下記の採点基準にしたがい、1位から3位までのチームを選び投票する。その際、自分の所属するチームについては採点の対象外とすること(自分の所属するチームには票を入れてはならない。)ただし、教員による採点はすべてのチームを対象とする。
・1位票を3点、2位票を2点、3位票を1点としてチームごとの得点を計算する。
・優秀質問者の投票については、優秀と思われる質問者1名の名前とその所属ゼミ名を該当欄に記載する。
◆ 採点基準
・報告の姿勢が良かったか。
・報告の趣旨・内容・結論が明確であったか。
・結論を導く根拠、法律構成などが明確に述べられていたか。
・根拠は、客観的であり、説得力があったか。
・質問を正確に理解し、それに対し正確に答えていたか、また、説得的であったか。
◆ 表 彰
・報告チームについては、投票の結果に従い、優勝・準優勝・準々優勝のチームを表彰し、賞金・賞品を授与する。
・上位には入賞しなかったが独創的な構成など表彰に値する報告があった場合は、教員の合議により特別賞が授与されることがある。
・優秀質問者賞は、多数票獲得者上位3名に授与される。
・賞金額は、優勝1万円、準優勝7000円、準々優勝5000円、特別賞2000円、優秀質問者賞各2000円とする。(成績発表および表彰は、終了後の打ち上げで行う。)
順位 |
大学 |
ゼミ名 |
総合得点 |
教員票 |
学生票 |
1 |
立命館大学 |
鹿野ゼミ |
286 |
35 |
251 |
2 |
京都大学 |
松岡ゼミ |
246 |
70 |
176 |
3 |
同志社大学 |
中田ゼミ |
141 |
0 |
141 |
4 |
法政大学 |
金山ゼミ |
137 |
45 |
92 |
以下略
申し訳ありませんが、今年度は、当日ノートパソコンが修理中で、講評用のメモをリアルタイムに作成できなかったため、うちのゼミ以外の講評は省略させていただきます。
うちのゼミは、論点のバランスや報告の仕方・質疑応答への対応はたいへん良かったのですが、メリハリというか面白味には欠けました。おそらくそのためでしょうが、教員票ではトップを取れていますが、アピール力不足で少し違う観点で立論した鹿野ゼミに学生票で大差を付けられています。来年度に期待します。私個人は、金山ゼミ・松岡ゼミ・鹿野ゼミの順としました。
優秀質問者賞
1位 辻井修一君 龍谷大学 牛尾ゼミ 28票
2位 古河昌平君 立命館大学 鹿野ゼミ 19票
3位 堀田孝伸君 龍谷大学 中田ゼミ 13票
優秀質問者については、以上の結果に異論はありませんが、私は、うちのゼミの安達さんに投票しました(身内贔屓というわけではありません)。
奨励賞
龍谷大学 牛尾ゼミ