【講義予定表】
01 |
4月 8日 |
債権総論導入編 |
講義を進めるにあたって/民法とは/債権総論の位置 |
02 |
11日 |
債権の種類1 |
債権の種類序論/特定物債権と種類債権 |
03 |
15日 |
債権の種類2 |
特定物債権と種類債権(続) |
04 |
18日 |
債権の種類3 |
金銭債権/利息債権/その他 |
05 |
22日 |
債権の効力1 |
債権の構造/不完全債務/現実的履行の強制 |
06 |
25日 |
債権の効力2 |
債務不履行の種類と構造/帰責事由 |
07 |
5月 2日 |
債権の効力3 |
損害賠償の範囲 |
08 |
6日 |
債権の効力4 |
損害賠償の調整 |
09 |
9日 |
債権の効力5 |
補論/請求権競合 |
10 |
13日 |
債権の効力6 |
債権者代位権 |
11 |
16日 |
債権の効力7 |
債権者取消権1−判例・通説による基本構造 |
12 |
20日 |
債権の効力8 |
債権者取消権2−債権者取消権制度の様々な構成 |
13 |
23日 |
債権の効力9 |
第三者による債権侵害とそれに対する法的救済 |
14 |
27日 |
予備日 |
時間不足の場合の調整または問題演習 |
15 |
30日 |
多数当事者関係1 |
分割債権関係/不可分関係/連帯債務1 |
16 |
6月 6日 |
多数当事者関係2 |
連帯債務2/保証債務1 |
17 |
10日 |
多数当事者関係3 |
保証債務2 |
18 |
13日 |
多数当事者関係4 |
保証債務3/その他 |
19 |
17日 |
債権譲渡ほか1 |
債権の譲渡性/指名債権譲渡 |
20 |
20日 |
債権譲渡ほか2 |
債務引受/契約譲渡 |
21 |
24日 |
債権の消滅1 |
弁済/代物弁済 |
22 |
27日 |
債権の消滅2 |
弁済の提供/債権者遅滞 |
23 |
7月 1日 |
債権の消滅3 |
求償と代位 |
24 |
4日 |
債権の消滅4 |
相殺 |
25 |
8日 |
債権の消滅5 |
供託/更改/免除/混同/総括 |
26 |
11日 |
債権と物権 |
債権法の課題 |
※6月3日は司法試験短答式試験及落決定会議のため東京出張で休講を予定している。