黒板

2003年度松岡ゼミ・その他のゼミ活動記録

 1.  4月 9日   第1回ゼミ終了後最初のコンパ
 旧ゼミ生5〜6名も参加して、「門」で鶏と牛肉の鍋。
 8割位新ゼミ生の名前を覚えたぞおぉぉぉ!

 2.  5月14日  第2回ゼミコンパ。天寅ですき焼き。ほぼ全員参加。
 コンパ終了後、三々五々二次会。私は、ビリヤード組で、終電後に帰宅。ビリヤード場で2年もアルバイトしている山田薫君は、非常にうまくて、歯が立たない(1勝5敗)。

 3.  5月21日  ゼミの卒業写真撮影(法経北館屋上)。
 もう一つのゼミ写真は、城陽・鴻巣山運動公園で合宿時に撮影ということで確定の雰囲気。

 4. 6月18・19日  松岡自宅でゼミ写真撮影。スイカ・木刀と横手君の「フルスィング」が目立つ異様な写真になりました。写真ファイルは、CD−Rで回しましたので、1枚だけ掲載します。→ここ
 鴻巣山運動公園で、バドミントンとドッジボールを約2時間半。みんななかなか動きが良くて、思いのほか盛りあがった。松岡は、年に似合わない敏捷性と体力を誇示した。
 夕方、賃料増額特約のある建物サブリース契約と借地借家法32条の適用の可否を素材に、原告班4・被告班4(各3〜4人)に分けて、50分2本の討論会を行う。
 夕食後、スイカ割りと花火大会。上垣内さんは見事な一刀両断でした。その後、さらに明け方近くまで、カード遊びや雑談に興じる。非常に充実していたが、少々疲れましたね。

 5.  7月 9日  前期最終ゼミ終了後、くれしまにてコンパ。

 6.  7月22日  司法試験論文試験受験者慰労会を兼ねて、ボーリング大会と飲み会。
 松岡は何と自己最高のavr.151で優勝!。しかし、エアコンの風で風邪をひきコンパはリタイア。

 7. 10月 1日  潮見ゼミとの合同討論会の後で、くれしまで合同コンパ。総勢60人を超える大盛況。松岡は11時に辞去したが、出町柳で1本電車を見逃してしまい、連絡の悪いこの時間帯ゆえ、帰宅は12時30分頃。潮見教授の指摘するとおり、ど〜せ、田舎ですよ!

 8.    17日   孫憲忠教授講演会「中国物権法の制定における若干の問題」に、ゼミ生を動員しましたが、残念ながら2名だけしか来てくれませんでした。お〜い、もうちっと協力してくれよ〜!

 
 9. 11月21・22日  能登島・金沢へゼミ旅行。行きのバスの中から、ゼミアンケートに基づくクイズ大会やカラオケで異様な盛り上がりで眠れず。あいにくの雨で民宿に着いてから、外で運動系の遊びをすることはできませんでしたが、ロビーの椅子・机を脇によけて、何と、マイムマイム・オクラホマミキサーという中学生以来のフォークダンス大会。しらける者が誰もいなくて、あれだけ盛り上がれるのは、これまた異様としか言いようがないように思いますね。
 2日目は、主に金沢の近江町市場と金沢城・兼六園見物。
 深夜帰宅して、それから翌日からのタイへの海外調査出張の準備を行い、翌早朝出発という超強行軍だったのですが、疲れ知らずで行けました。

10.    30日  WITH YOUで第二回松岡会総会。OB多数を含む60名近い会員が集まってくれて、話も盛り上がり、二次会も超盛況。この仲良さ・団結力が、うちのゼミの特徴なんですよね。写真の一部を、OB会のページに掲載しました。

11. 12月14日  第10回インターカレッジ民法討論会に参加。
 
 直前3日間に立論者の津田君を応援した追い込みが功を奏して、2連覇達成!。また、大槻健介君が優秀質問者賞を受賞。詳細な結果が入りませんが、上記リンクの別頁で、参加ゼミや質問者への一口講評を書きましたので、ご覧下さい。

12.    17日  インターカレッジ民法討論会の賞金3万円を津田君が提供してくれて、安上がりの忘年会コンパ(ちゃんこ鍋)を農学部前「くれしま」で。私は10時40分に辞去しましたが、どうやら一部は3時過ぎまで多いに怪気炎をあげたもよう。

13. 2月 20日  新旧ゼミ合同大コンパ。天寅にてすき焼き。

 今年度ゼミ生から、色紙・ネクタイ・耳かき・花束とたくさんのものを頂いき感激しています。とりわけ、色紙は、帰宅まで待てずに、近鉄電車の中で拝見しました。一人一人の感想をじっくりと読ませていただいて、再度、今年度ゼミの充実度の高さにとても満足しています。

 田端さんが写真をアップしてくれています。こちらをクリック!



メール アイコン
メール
ゼミの
トップページ
トップ アイコン
トップ



黒板