ハイン・ケッツ『ヨーロッパ契約法T』細目次
*章以下の見出しにはローマ数字が使われています。Macなど一部機種では表示できませんが、この点はご容赦下さい。
第1部 契約の締結、有効性および内容
第1章 契約法の理論と実務
 T 序論
 U 契約と経済秩序
 V 契約理論
 W 契約と福祉国家
 X 契約実務
第2章 契約交渉と契約締結
A 両当事者の合意
B 申込
 T 申込の確定性
 U 申込者の拘束意思
 V 申込が効力を生じること
 W 申込の消滅
  1 申込の拒絶および不受領
  2 承諾期間の経過
  3 申込の撤回
  4 死亡または行為無能力
C 承諾
 T 承諾の表示
  1 承諾者の拘束意思
  2 承諾の意思表示が効力を生ずること
 U 推断的行為による承諾
  1 契約内容の実現に着手することによる承諾
  2 沈黙による承諾
 V 申込に対して修正を加えた承諾
 W 遅れた承諾
D 契約交渉の破棄についての責任
第3章 契約内容の特定性
 T 序論
 U 事件類型
  1 合意の欠如または不確定
  2 将来の合意の留保
  3 一方的な価格決定
第4章 真意性の徴表
A 序論
B 有効要件としての「コーズ」
C 贈与行為
 T 大陸法における方式要件
 U イギリス法における約因理論
 V 実行された贈与
 W 方式無効の贈与約束の強制
  1 寄付の約束
  2 扶養約束
  3 すでに実現された給付に対する報酬
D その他の無償行為
 T 契約
  1 保証契約
  2 使用目的での貸与契約
  3 事務処理契約
 U 第三者のためにする契約
 V 契約の申込
 W 契約の変更
E 法的拘束を受ける意思
F 総括
第5章 方式規定
A 序論
B 方式の目的
C 方式のタイプ
D 方式規定の効果
 T 証人尋問の排除
 U 無効
  1 贈与約束
  2 保証意思の表示
  3 不動産売買契約
 V その他の効果
E 方式無効の契約の維持
第6章 行為能力
 T 利益対立の基本的状況
 U 年齢の設定
 V 原則:未成年者は契約に拘束されない
 W 例外:未成年者が契約に拘束される
  1 有益な契約
  2 両親の同意を得た契約
  3 成年になった契約当事者による契約の追認
 X 行為能力ある契約当事者の法的地位
  1 契約への拘束
  2 返還請求権
  3 損害賠償請求権
第7章 契約の解釈
 T 序論
 U 「意思主義」対「表示主義」
 V 客観的解釈
 W 解釈原則
 X 補充的契約解釈
  1 任意規定による契約補充
  2 補充的契約解釈
  3 契約上の付随義務
第8章 契約自由のコントロール
 T 序論
 U 規制された契約
  1 賃借人保護
  2 労働者保護
  3 消費者保護
  4 規制された契約の利用とコスト
 V 不公正な契約
  1 給付と反対給付の不均衡
  2 契約相手方の窮状の利用
  3 要約
 W 普通取引約款のコントロール
  1 問題
  2 不公正な契約条項の裁判官によるコントロール
  3 立法者の選択肢
  4 ある契約条項はいつ「不適切」となるのか
  5 契約条項の一部無効
  6 予防的コントロール
第9章 法律違反と良俗違反
 T 序論
 U 家族生活および性道徳の要請に対する違反
 V 人格的または経済上の行為自由に対する過度の制限
  1 原則
  2 長期的な契約拘束
  3 競業禁止
  4 一部無効
 W 法律規定に対する違反
 X 給付の返還
第10章 錯誤
A 序論
B 錯誤取消の適用領域
 T 契約なしには取消もなし
 U 錯誤取消と契約責任
  1 契約に適合しない物の引渡を理由とする買主の諸請求権
  2 契約の不履行に基づくその他の請求権
C 錯誤取消の諸要件
 T 歴史的発展
 U 物または人の性質についての錯誤
  1 総説
  2 錯誤の因果関係
  3 動機錯誤
  4 物の価値についての錯誤
  5 自己のリスクによる取引
  6 過失ある錯誤
  7 錯誤の帰結から解放するとの申出
 V 惹起された錯誤
 W 認識可能な錯誤
 X 共通錯誤
 Y 要約
  1 契約の優越
  2 錯誤取消についての「特別の理由」
D 錯誤取消の形式と期間
第11章 詐欺と強迫
A 詐欺
 T 要件
 U 必要な説明をしないことによる詐欺
   1 説明義務−総説
   2 説明義務の正しい位置づけ
   3 説明義務の過失による違反
   4 イギリス法の「開示義務」
 V 第三者による詐欺
 W 損害賠償
B 強迫
 T 強迫と窮状の利用
 U 強迫の要件
 V 第三者による強迫
第2部 契約への第三者の関与
第12章 代  理
A 発達の歴史と経済上の意義
B 法定代理
C 代理権の授与、範囲および消滅
 T 代理権の授与
 U 黙示の代理権授与
 V 代理権授与の方式
 W 代理権の範囲
 X 代理人の自己取引行為
 Y 代理権の消滅
 Z 代理権の撤回不能
D 無権代理行為
 T 本人の追認
 U 表見代理
  1 代理権の存在についての外観作出
  2 第三者の正当な信頼
 V 代理人の責任
E 代理の効果
 T 顕名代理
 U 非顕名代理
  1 第三者に対する本人の請求権
  2 本人に対する第三者の請求権
第13章 第三者のためにする契約
A 発達の歴史と経済上の意義
B 第三者のためにする契約の要件
 T 当事者の意思
 U 第三者のための保護効を伴う契約
 V 法律上の根拠に基づく第三者の契約上の請求権
 W 第三者のためにする責任制限
C 第三者のためにする契約の効果
 T 要約者の権利
 U 諾約者の抗弁権
 V 第三者の権利の事後的な廃棄や変更
第14章 債権譲渡
A 発達の歴史と経済上の意義
B 債権譲渡契約と「原因行為」
C 有効な債権譲渡の要件
 T 債権譲渡の実質的有効性
 U 譲渡できない債権
 V 方式規定
 W 優先争い
D 債権譲渡の効果
 T 譲渡人と譲受人の関係
 U 債務者の保護


 レジュメに戻る
 トップページに戻る