2022/12/25
半年ぶりの更新です。
を新規オープンしました。
2022/6/27
2021/12/20
さぼっています。ほぼ1年ぶりの更新です。松岡ゼミの扉
をアップデートしました。
2020/12/15
をアップデートしました。
2020/6/9
および
アップデートしました。
2019/06/10
民法総合演習(HA)、民法演習T(22・24)の
2019/04/26
2018年度後期以降の法科大学院
での試験問題・解説・講評を公開
2018/12/18
第25回インターカレッジ民法討論会
のページを作成しました。
2018/09/22
本年度のOB総会が
四条烏丸のフレンチレストランを借り切って
行われました。約30名が参加
来年は初の東京開催を決定
2018/09/05
プロフィールと業績一覧を更新しました。
夏休みの自主ゼミの全5回分予定を掲載しました。
2018/08/10
2018年度前期の試験関係のデータを掲載しました。
自作データベースをアップデートしました。
2018/08/02
夏の自主ゼミのページを開設しました。
2018/01/17
今年度からの法科大学院
講義資料等を掲載する
ページを開設しました。
これに伴って、講義資料
のインデックスページを
A〜Cに整理しました。
2017/12/05
12月3日に
第24回インターカレッジ民法討論会
が開催されました。
2017/09/23
今年度の松岡ゼミ総会が
ホテルギンモンド京都にて
開催されました。
今年も多くの会員に集まって
いただき、じゃんけん大会が
盛り上がりを見せました。
2017/08/28
法学セミナー9月号(752号)に
第23回インターカレッジ民法討論会
の記事が掲載されました。
2017/08/10
メール宛先をすべて
旧アドレスから書き換えました。
自主ゼミと試験関係という新しいページを開設しました。
上記の一覧を再構成しました。
2007/02/04
民法第4部の採点の際に
気付いた点を解答と解説に
赤字で追加しました。今後も
若干の追加や修正がありえます。
2017/01/30
民法第4部(債権各論)
の定期試験問題と解答・解説を
掲載しました。
2016/12/13
インターカレッジ民法討論会
につき、各ゼミに対する
講評を書きました。
2016/12/10
第23回インターカレッジ
民法討論会で松岡ゼミ
は準優勝を飾りました。
2016/11/09
1.来週の山本敬三ゼミとの
対抗討論会の問題の脱字
を昨日の指摘に基づいて
補いました。
2.今年度のインターカレッジ
民法討論会のページを開設
しました。
2016/09/28
後期の学部講義民法第4部
債権各論の講義の頁を開設し
第1回講義レジュメを掲載しました。
第1回分に限り、当日印刷配布します。
2016/08/24
Niftyのホームページサービス
が終了するので、今のうちに、
移行用の暫定コピーを作って
みました。以後もよろしく。
後期のゼミ募集要項と選抜基準
をpdfで掲載します。
2016/04/27
ゼミや大学院法政理論専攻民法
第2部の予定の表示がいろいろ
誤っていました。お詫びして修正します。
2016/04/15
2016年度の講義資料
のページを開設しました。
2016/03/01
2015年度法学部民法第4部
(債権各論)
の定期試験講評を掲載しました。
2016年度法学部演習
のページを開設しました。
自己紹介・業績一覧等の
ページを更新しました。
2015/12/15
第22回インターカレッジ民法討論会
の結果と私のコメントを掲載しました。
2015/12/04
来年度のゼミの履修指導
をしました。配布文書はこれです。
今週末に龍谷大学で行われる
第22回インタカーレッジ民法討論会
の問題を掲載します(私は審査員として参加)。
ルール・タイムテーブルも今回はpdfで掲載します。
2015/10/19
講義で触れた第5回東アジア民法
国際シンポジウムの報告を掲載します。
2015/10/02
法学部講義民法第4部(債権各論)
のページを開設しました。
2015/07/17
昨年のインターカレッジ民法討論会の
記事が法学セミナー727号(8月号)に
掲載されました。
2015/05/10
中間試案から要綱への変更の一覧
表につき、誤記等の修正をしました。
2015/04/09
中間試案から要綱への変更一覧表につ
いて3月31日に閣議決定された民法改正
案要綱での変更を赤字で反映しました。
法政理論専攻民法第二部
のページを開設しました。
2015/04/04
昨年度の学部民法第二部の採点と
講評について、説明を掲載しました。
2015/03/24
中間試案からの変更一覧表のページ
レイアウト等の不具合を修正しました。
画面でのファイル検索を前提にして、印
刷用の強制改頁をすべてなくしました。
強制改頁が微修正時にレイアウトを崩
す最大の原因でした。何度もすみません。
(リンクは上記のとおり徐々に修正・更新)
2015/03/20
物権法のCasesと問題集の解答・
解説編の公開を理由があって一
時停止します。再公開は申し訳な
いですが、数か月後の予定です。
2015/02/28
法制審議会総会が上川法務大臣に
民法改正の要綱を答申しました(24日)。
法務省HPで要綱を確認のうえで掲載
2015/02/18
法政理論専攻民法第二部で今年度
講読したDCFR第\編の冒頭から、
s2:105条のコメントの終わりまでをまと
めました。ここにリンクを貼ります。
2015/01/28
民法第二部の補講も終わり、
Casesの全解説と下記の短答
問題集の解答・解説編を掲載しました。
いずれも期間限定にするつもりですので、
試験前など早めに活用して下さい。
2015/01/05
あけましておめでとうございます。
松岡ゼミ作成の物権法短答式問題集
102問をついに掲載しました。
解答・解説編の掲載は補講終了後予定です。
ご活用下さい。
2014/12/10
インターカレッジ民法討論会
のデータを修正し、上位4チーム
の得点内訳を掲載しました。
2014/12/09
2014年度第21回インターカレッジ民法討論会
のページを作成し、講評を掲載しました。
2014/10/19
ゼミ等で使う引用方法の準拠、法律編集者懇話会
『法律文献等の出典の表示方法[2014年度版]』へ
のリンクを貼ります。なお、1993年度版という古い版
がhml形式で本HPに掲載してあります。
2014/10/15
11月4日開催予定の
3ゼミ対抗討論会の
問題をpdfで公表。
2014/10/08
本日2時間目の民法第2部が台風により
休講になったため、講義日程を変更し、
1月28日に補講を予定しました。日程の
見落としと誤記があったので、6日の修正
に加えて、1回分圧縮する再修正しました。
(このお知らせは6日のものに上書き)
民法第二部のページ
修正講義日程表のpdf
2014/10/05
民法改正要綱仮案の中間試案との対照表を
9月26日の大阪弁護士会研修において修正
して配布しました。ただし、印刷の体裁上、白
黒版です。カラー版にも修正を反映したいの
ですが時間的余裕がありませんので、白黒版
を暫定的に掲載します。
中間試案と要綱仮案の対照表(9月26日版白黒)
2014/09/30
2014年度後期の民法第二部
(法学部・経済学部)
のページを開設し、
レジュメの掲載を始めました。
2014/09/18
下記の報告では画面に中国語版を映す
予定でしたが手違いにより日本語版になって
しまいました。せっかく訳していただいた鄭芙蓉
さんには申し訳なかったです。
遅ればせながら、
中国語版パワーポイント
を掲載します。
2014/09/09
13日・14日に重慶で開催される
中日民商法研究会第13期大会での
松岡の報告「民法改正案の概要」の
パワーポイント
と
参考資料(中間試案と要綱仮案の対照表)
を掲載しました。
2014/07/18
昨日の横山ゼミ対松岡ゼミの対抗討論会
の採点表を掲載しました。
2014/07/14
後期ゼミの第二次募集に際して、
第一次募集の際に掲示を忘れていた
履修案内を掲載します。
2014/06/27
横山ゼミとの対抗討論会(7月17日)
の問題をpdfでここに掲載します。
2014/05/29
法政理論専攻博士後期課程
ヨーロッパ法文献読解Tのページを開設しました。
2014/04/22
下記の特別教育プロジェクト案の
原稿用紙と記載例のファイルを
こちらのゼミのページにも掲載しました。
2014/04/17
法政理論専攻民法第2部
で講読しているDCFRの
略語表を掲載しました。
2014/04/15
本年度ゼミの第1回に関連し
特別教育プロジェクト案を作りました。
ゼミの検討問題のページを開設しました。
2014/04/10
大学院法政理論専攻民法第2部の
本年度の講義資料のページ
を開設しました。
2014/04/01
「民法改正中間試案の要点とその後の議論・一覧表」
を掲載しました。
2013/02/13
来年度ゼミの第0回(準備会)を開催し、
参加者を仮確定し、新たなページを開設しました。
2013/01/28
昨日で本年度の私の担当している
講義とゼミはすべて終了しました。
講義とゼミのページの更新は新年度までしばらくありません。
(ゼミ旅行や卒業生懇親会を除く)
2013/01/11
大学院法政理論専攻
民法第二部で講読してきた
DCFRの債権譲渡の章(全部)
を一挙掲載します。
2013/12/24
新年1月6日のゼミの資料を掲載しました。
ゼミの内容自体の説明はこちら。
2013/12/09
第20回インターカレッジ民法討論会結果発表
松岡ゼミは3位でした。反省点が残り、悔しい思いを
したことでしょうが、健闘したことを褒めてあげたいです。
2013/12/07
第20回インターカレッジ民法討論会が龍谷大学深草学舎で開催されます。
(詳細をリンク)
うちのゼミは当然に参加します。一般の人の参加や投票も可能です(無料)。
かなり面白いので来場を歓迎します。
2013/12/04
平成26年度前期ゼミの履修指導を行いました。
配付文書の修正版をpdfで提供します。
2013/08/19
民法第一部の試験問題解説に緑色で補足を加えました。
良い質問をお寄せいただいた諸君に感謝しますが、
メールでの質問では質問者氏名を明示して下さい。
2013/08/12
後期第0回ゼミ開催
参加メンバーと日程をほぼ決定
2013/08/05
法学部専門科目民法第一部について
試験問題と解説を掲載しました。
2013/07/29
経済学部専門科目民法第一部について
試験問題と解説を掲載しました。
全学共通科目民法の基礎について
試験問題と解説を掲載しました。
2013/07/08
横山ゼミとの対抗討論会の結果と解説を公表しました。
2013/06/12
横山美夏ゼミとの対抗討論会の問題を公表しました。
\¥/
2013/06/10
平成25年度後期演習の
履修案内文書を掲載します。
後期は履修指導は行いません。
自己アピール文による選抜もなく
人数が25名を超える正規ゼミ生
と全体で31名を超える場合の
オブザーバーは抽籤により
参加の可否を決めます。
詳しくはこの文書
を読んで
下さい
!
2013/04/08
民法第一部/民法の基礎の第1回講義後の
質問についてフォローしました。
第2回講義のレジュメをアップロードしました。
(わずわらしいのでお知らせは今回だけ)
2013/04/05
今年度の講義資料のページを開設しました。
2013/03/29
自己紹介と業績とゼミの記録等をアップデートしました。
2013/02/14
第0回ゼミでの決定結果を書き込みました。
こちらからどうぞ。
2013/02/06
13日(水)16時から第0回ゼミ
18時20分から冩楽で新旧合同コンパです
2013/01/13
来年度のゼミのページを開設しました。
ゼミ名簿原稿用のシートも用意しました。
2012/12/26
1月7日のゼミの参考資料と
1月9日のゼミ対抗討論会の進行要領
今年度のゼミの内容のページに掲載しました。
いずれも期間限定のつもりです。お早めに。
2012/12/12
ちょっと遅れてすみませんでしたが
1月9日の山本敬三ゼミとの対抗討論会の問題
を掲載しました。
2012/12/07
ゼミ生が自分は何期?とよく尋ねます。
私も忘れているのでゼミのページに第*期という
表示を加えました。来年度は第13期です。
2012/12/07
昨日のゼミ履修説明会で
配布した来年度前期の要項を掲載します。
風邪でダウンして掲載が遅れたことをお詫びします。
2012/12/5
今年度のインターカレッジ民法討論会
の結果と講評を作成しました。
2012/11/22
今年度のインターカレッジ民法討論会
について概要ページを開設しました。
2012/10/28
昨日の日本消費者法学会
第5回大会シンポジウムでの
私の第5報告の原稿とパワーポイント
の資料を掲載しました。
ここからダウンロードして下さい。
2012/9/23
明日からのゼミ旅行のしおり
(旅行委員作成)のpdfを掲載しました。
ここから直接ダウンロードして下さい。
2012/08/13
後期第0回ゼミを開催
参加者29名が確定しました。
本年度ゼミのページに直接ジャンプ!
2012/08/03
先ほど実施した法学部の民法第三部の試験について
問題と解説を公表しました。試験後のチェックは学習上有意義です。
当日夜、メールで解説に誤記の指摘があり、訂正しました。ご確認下さい。
2012/08/02
7月31日に実施した民法第三部の経済学部の試験について
問題と解説を公表しました。法学部の皆さんも参照して下さい。
2012/06/15
7月11日予定の
潮見ゼミとの対抗討論会
の基本仕様と問題を発表しました。
2012/06/11(7月30日修正:追加)
本年度後期ゼミの履修案内を掲載します。
オブザーバー参加希望者は必ず8月13日(月)16時から
法経北館3階第1演習室(いつもの部屋の隣)に来て下さい。
※長い間誤記のままになっていました。全学休講措置
が実施されますが、第0回ゼミは13日(月)16時から
実施します。とりわけオブザーバー参加希望者は必
ず参加するようにしてください。不可能な場合には、事
前に私に連絡をしてください。
2012/04/18
先週開始した大学院法政理論専攻
民法第1部のページを開設しました。
2012/04/03
新年度の法学部民法第3部のページを開設し、
第1回の資料とレジュメ等を掲載しました。
2011年度の大学院法曹養成専攻(法科大学院)
未修者向け基礎科目「財産法の基礎2」の講義資料等を掲載した
大学のオープン・コース・ウェアにリンクを貼りました。
(その後不具合がありましたが解消しました。6/1)
2012/02/12
来年度ゼミのページを新設しました。
自己紹介のページを更新しました。
主要著書・論文一覧を更新しました。
2011/12/21
来年度ゼミの第2次選抜要綱
このpdfは、教務掛に相談して第2次選抜要綱を決め
法学部掲示板に掲載したのと、同じものです。
2011/12/20
金曜にゼミの募集が終わり、新3回生16名、新4回生5名の応募がありまし
た。昨日までに要件としていた自己アピール文の提出がなかった2名を除き
新3回生15名、新4回生4名は確定しました。あと、残り枠が6名、3・4回生
の枠にこだわらずに第2次選抜します。他のゼミの第1希望の確定を待って
選考しますが(詳しいことは明日、ここに掲示します)、自己アピール文の
提出は、やはり不可欠の要件としますので、十分にご留意下さい。
第1希望で自己アピール文未提出の方2名も、今から再チャレンジを認め
ます。他の希望者に対する優先は失われていますのでご了解ください)。
2011/12/08
来年度ゼミの履修指導(説明会)を開催しました。
配布したレジュメを補充修正したものを掲載します(pdf)。
2011/12/08
4日に行われた第18回インターカレッジ民法討論会
の問題と結果と各ゼミの報告へのコメント、優秀質問
の指摘リストを掲載しました。
2011/11/25
「ヨーロッパ不当利得法の比較法的概観」(翻訳)の
修正版を掲載しました。
2011/07/17
最高裁平成23年7月15日の更新料判決への詳細コメント
2011/02/14
法学部民法第2部の試験問題と解説を掲載しました。
2010/12/22
19日に開催された第17回のインターカレッジ民法討論会で
松岡ゼミは見事3連覇を達成しました!
2010/12/17
譲渡担保関連文献目録のエクセルデータを公開しました。
2010/11/17
11月29日のゼミ用の練習問題を掲載しました。
2010/10/02
後期の潮見ゼミとの対抗討論会の問題を掲載しました。
2010/09/27
学部後期開講科目
民法第2部(物権法)のページ
を開設しました。
2010/08/05〜26
期間限定:民科民事法夏合宿研究会用資料
法制審議会の議事(私的)メモ
期間を過ぎたのでファイルは削除しました。
2010/07/26
8月13日(金)16時30分から予定している第0回ゼミの会場を
法科大学院棟(総合研究2号館)の第1演習室から、
法経本館2階の第5演習室
に変更しました。
2010/06/17
潮見ゼミとの対抗討論会の問題と要領を掲載しました。
2010/06/15
後期ゼミの履修説明会を開催しました。
掲示版にも掲示していますが、説明資料はこちら(上記7月26日記載に合わせ変更済)。
OB会の記事を何年も書き足すのを忘れていましたので
今回補充して今年の予定も書き込みました。2003年以降
写真がありませんので、お持ちの方で差し支えのないも
のをご提供いただけると、ここに掲載します。よろしく!!
2010/04/08
今日から開始した大学院法政理論専攻
民法第二部のページを開設しました。
2010/03/22
2009/12/20
昨日の第16回インターカレッジ民法討論会で連覇達成!
成績・総評・各ゼミへのコメント・優秀質問者候補
を20日の東京出張の往復新幹線車中で頑張って
書き上げましたので、ぜひご覧下さい!!
2009/12/08
来年度のゼミの募集要項を掲載しました(pdf)。
12月8日午後12時10分に第13演習室でこれを用いて履修説明会をしました。
配布した資料の数から、58名が来られていたようです。
2009/11/20
本年度のインカレ民法討論会のページを開設し、問題を掲載しました。
メール |
トップ |